2023年第3回英検準1級ライティング問題を使用し沖尚高1生に指導いたしました♪

英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)

2025年04月04日 20:00

こんにちは!英検準1級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖縄尚学高校1年生(女子)の英検準1級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Should the government do more to encourage young people to vote in elections?
英検準1級2023年度第3回ライティング問題より

POINTS
● Freedom of choice
● Social responsibility
● Taxes
● Trust in politicians

     I think the government should do more to encourage young people to vote. I have two reasons.
     First, voting is a kind of social responsibility, even for young people. Everyone lives in this society, so everyone should think about making it better and take part in elections. Some people say that even if young people vote, the results will not change because there are many older voters. But if more young people vote, their opinions can be heard more than now.
     Second, the government can use taxes to make a better voting system. For example, if online voting becomes possible, more young people may want to vote. Some people may think that a vote from someone who only votes online is not important, but that is not true. Every vote is equal and important.
     For these reasons, I believe the government should do more to help young people join elections. (150 words)


【日本語訳】
政府は若者が選挙で投票することを奨励するためにもっとすべきですか?

 私は、政府は若者が投票することを奨励するためにもっと努力すべきだと思います。理由は二つあります。
 まず、投票は若者にとっても大切な社会的責任の一つだからです。私たちはみんなこの社会で生きているので、社会をよりよくすることを考え、選挙に参加すべきです。たとえ若者が投票しても、高齢者が多いため結果は変わらないという人もいますが、若者がもっと投票すれば、今よりもその意見が政治に反映されやすくなります。
 次に、政府は税金を使って、よりよい投票システムを作ることができます。たとえば、オンライン投票ができるようになれば、もっと多くの若者が投票するようになるかもしれません。オンライン投票しか使わないような若者の一票には価値がないという人もいるかもしれませんが、それは間違いです。すべての一票には平等で大切な価値があります。
 以上の理由から、私は政府が若者の投票を促すためにもっと努力すべきだと考えます。




関連記事