2022年度第1回ライティング問題を使用し高校生に英検準1級を指導いたしました♪

英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)

2025年03月22日 20:00

こんにちは!英検準1級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖縄尚学高校1年生(女子)の英検準1級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Should people’s salaries be based on their job performance?
英検準1級2022年度第1回ライティング問題より


POINTS 

● Age

● Company profits

● Motivation
● Skills

     I think people’s salaries should be based on their job performance. There are two reasons for this.
     First, it increases motivation. If people know they can earn more money by working hard and getting good results, they will be more motivated. Some people may worry that workers will only do things that bring results, but if the company sets clear rewards for important tasks, this problem can be avoided.
     Second, it helps companies attract talented workers. This can lead to higher company profits. Salary is not the only reason people choose a job, but a fair system that rewards performance is attractive to many people.
     For these reasons, I believe salaries should be based on job performance. (117 words)

【日本語訳】
人々の給与は、彼らの仕事のパフォーマンスに基づいているべきですか?

 人々の給料は、その人の仕事のパフォーマンスに基づいて決めるべきだと思います。理由は二つあります。
 一つ目は、モチベーションが上がるからです。人は、一生懸命働いて良い成果を出せば、もっとお金をもらえると分かっていれば、やる気が出ます。成果の出ることしかやらなくなると心配する人もいるかもしれませんが、会社が大切な仕事に対してはっきりと報酬を決めておけば、その問題は防げます。
 二つ目は、優秀な人材を集めやすくなるからです。これによって、会社の利益も上がる可能性があります。給料だけが仕事を選ぶ理由ではありませんが、がんばりを正しく評価してくれる制度は、多くの人にとって魅力的です。
 これらの理由から、私は給料は仕事のパフォーマンスに基づいて決めるべきだと思います。




関連記事