沖尚高1生が書いた! 英検準1級ライティングの具体例♪

英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)

2025年01月11日 20:00

こんにちは!英検準1級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖縄尚学高校1年生(女子)の英検準1級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪



Big companies have a positive effect on society.
2021年度 第1回英検準1級ライティング問題より


     I believe large companies have a positive impact on society. There are two reasons for this.
     The first reason is that large companies take on many innovations. Smaller companies often find it difficult to do this because they have less money. Of course, innovations also happen in small companies, but the number is smaller compared to large companies.
     The second reason is that large companies employ many people. This means they help support the lives of many workers. While some large companies have fewer employees, companies like convenience stores and Amazon make our lives more convenient, and their benefits outweigh their drawbacks.
     For these reasons, I think large companies have a positive impact on society. (115 words)


 【日本語訳】
大企業は社会に良い影響を与えます。

 大企業は社会に良い影響を与えていると思います。その理由は2つあります。
 1つ目は、大企業は多くのイノベーションに挑戦しているからです。小さい会社はお金が少ないので、新しいことに挑戦するのが難しいことがあります。もちろん小さい会社でもイノベーションは起こりますが、大企業のほうがその数は多いです。
 2つ目は、大企業は多くの人を雇っているからです。これによって、たくさんの人が生活を支えられています。中には従業員が少ない大企業もありますが、コンビニやアマゾンのような会社は私たちの生活を便利にしており、そのメリットのほうが大きいと思います。
 このような理由から、私は大企業は社会に良い影響を与えていると思います。

関連記事