こんばんは!英語専門個別指導塾(那覇田原校・オンライン校)です。
今回は生徒(小6男子)の英検準1級ライティング添削済解答例をシェアします!
It is acceptable to keep animals in zoos.
2018年度 第1回 英検準1級ライティング問題より
I think that it is acceptable to keep animals in zoos.
My first reason is that we can protect endangered species. For example, endangered species have enemies too, which might kill them in the wild. But if they are in a zoo, they will not be killed. They will be safe. People are always looking at them so it will be stressful for the animals. But it is still worth it. That is because it is better than being killed by enemies in the wild.
The next reason is that they will have enough food. For example, in nature, if their food disappears, they will die. They can eat food in a zoo and we don’t have to worry that they will die because of a lack of food.
The last reason is that people can see animals that they wouldn't usually see. For example, if people go to a zoo, they can see animals from foreign countries. So maybe the number of people going to zoos will increase.
For all of the reasons above, I think that it is acceptable to keep animals in zoos and going to zoos will increase. (191 words)
【日本語訳】
動物園に動物を飼うことは許容できると思います。
私の最初の理由は、絶滅危惧種を保護できることです。たとえば、絶滅危惧種にも敵がいて、野生で殺される可能性があります。しかし、動物園にいれば、殺されません。安全になります。人にいつも見られるので、それは動物にとってストレスになるでしょう。しかし、それでも価値はあります。野生の敵に殺されるよりも良いからです。
次の理由は、彼らは十分な食料があるということです。たとえば、自然界では、食べ物がなくなると死んでしまいます。動物園で食べることができ、食べ物不足のために死ぬことを心配する必要がありません。
最後の理由は、人々は通常は見ない動物を見ることができるということです。たとえば、動物園に行くと、海外の動物を見ることができます。それで動物園に行く人が増えるかもしれません。
以上の理由から、動物園で飼育することは許容できると思い、動物園に行く機会も増えると思います。
是非参考にしてください_φ( ̄ー ̄ )