【那覇市】英検準1級ライティング対策を沖尚高1生に行いました!!

英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)

2025年03月21日 20:00



こんにちは!英検準1級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖縄尚学高校1年生(女子)の英検準1級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Should people stop using goods that are made from animals?
英検準1級2021年第3回ライティング問題より

POINTS
● Animal rights
● Endangered species
● Product quality
● Tradition


     I think people should not stop using products made from animals. There are two reasons for this.
     The first reason is that animal products are part of tradition. For example, people have used them for a long time, and they are important in many cultures. Some people think using animal products is wrong, but if we use products from animals that have already died and appreciate them, it should be okay.
     The second reason is that animal products have good quality. For example, coats made from animal fur are very warm, and real leather is strong and lasts a long time. Some people say we should use artificial materials, but they break easily and create more trash, which is bad for the environment.
     For these reasons, I do not think people should stop using products made from animals.


【日本語訳】
人々は動物から作られた商品を使うのをやめるべきですか?

 私は、人々は動物から作られた商品を使うのをやめるべきではない と思います。その理由は2つあります。
 1つ目の理由は、動物の製品が伝統の一部だからです。例えば、人々は昔から動物の製品を使っており、それは多くの文化で大切なものです。動物の製品を使うのはよくないと考える人もいますが、すでに死んだ動物から作られた製品を感謝の気持ちを持って使うなら、それは問題ないと思います。
 2つ目の理由は、動物の製品は質が良いからです。例えば、動物の毛皮で作られたコートはとても暖かく、本革は丈夫で長持ちします。人工素材を使うべきだという人もいますが、それらは壊れやすく、ゴミが増えてしまい、環境に良くないことがあります。
 これらの理由から、私は 人々は動物から作られた商品を使うのをやめるべきとは考えません。




関連記事