那覇市小禄小学校近くにある那覇田原校で英検準1級対策を行いました♪

英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)

2023年10月28日 12:00

こんにちは!英検準1級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)です♪



今回は通信高2生(女子)の英検準1級ライティング添削済解答例です!



ぜひ参考にしてください♪










Agree or disagree: More people should become vegetarians in the future.
2020年第3回英検準一級ライティング問題より


     I personally think that more people should become vegetarians in the future. Here are two reasons to substantiate my viewpoint. 
     Firstly, going vegetarian contributes to protecting the environment. Raising cows and other animals for meat causes the release of greenhouse gases like methane, which makes global warming worse. While eating beef makes people enjoy food that tastes good, it should be avoided. 
     Secondly, a meat-free diet will prevent people from becoming fat. Needless to say, obesity and excess weight are harmful for our physical health. While some may argue that beef is delicious, modern technology has created alternatives to meat, such as plant-based mock meat, which still tastes good. 
     For these reasons, in my opinion, going vegetarian in the future would be a good thing. (125 words)



【日本語訳】
賛成か反対か:今後もっと多くの人がベジタリアンになるべきだ。

 私は個人的に、将来もっと多くの人がベジタリアンになるべきだと思います。私の意見を実証する2つの理由があります。
 第一に、ベジタリアンは環境保護に貢献します。食肉用に牛などの動物を飼育すると、メタンなどの温室効果ガスが発生し、地球温暖化を悪化させます。牛肉を食べることで、人々は食べ物を美味しく感じますが、それは避けるべきでです。
 第二に、肉を食べない食事は太りにくいです。言うまでもなく、肥満や過体重は身体の健康に害を及ぼします。牛肉はおいしいという意見もあるでしょうが、現代のテクノロジーは、植物性の模擬肉など、肉に代わるものを生み出し、それでもおいしいです。
 これらの理由から、将来ベジタリアンになることは良いことだと私は思います。

関連記事